社労士による時事ネタコラム

奈良の社会保険労務士事務所「よしだ経営労務管理事務所」の代表です。 このブログは、社会保険労務士および集客コンサルタントの立場から、日々のニュースで取り上げられた労働、雇用問題や法律についての解説をしたり、一般人としての立場から駄文を書いたりするコラムです。

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【見ないで死ねるか!】超名作モノクロ洋画5選

私は今はそれほどでもないですが、昔は年間100本程度映画を見ていました。 いつもは、時事ネタについての解説や珍文を書いているこのコラムですが、今日は手頃な時事ネタがなかった土曜日でお仕事がお休みの方も多いと思いますので、ゆっくりコーヒーでも飲…

【セクハラ発言】海遊館のセクハラ問題で最高裁が判決

大阪市の水族館「海遊館」の40代男性管理職2人が、20〜30代の女性派遣社員2人に対し「セクハラ発言」を繰り返した問題で、会社側が男性管理職に警告せず、いきなりの出勤停止処分とし、一般職に降格した懲戒処分が重すぎるとして争われた裁判で、最高裁は、…

大塚家具をめぐる、お家騒動が泥沼化

大塚家具の経営権をめぐる父と娘の対立が泥沼化しています。 大塚家具をめぐる、お家騒動の顛末 大塚家具は創業者である大塚勝久氏の「入り口で顧客に名前や住所を書かせて登録し、店員が付いて回る積極的な接客販売」戦略により、【結婚後のまとめ買い】な…

【ダサい!】なぜ日本製品はワクワクしないのか?

家具チェーン最大手のニトリホールディングスが4月にも東京銀座に進出する。新店を通じてブランドを浸透させ、これまで十分に取り込めていない若い女性客を開拓することが狙い。 ニトリは最近、従来の低価格商品から高価格商品へのシフト戦略が成功し、好調…

ブラックIT企業と2015年問題

一昔前まで、時代の最先端の職種として多くの理系学生の憧れでもあったIT業界。 しかしここ数年、IT業界への就職希望者が減少し、新卒採用で苦戦を強いられるIT企業が増えています。その原因の一つとして「業界のイメージがよくない」ということがあるようで…

厚生年金未加入事業所、加入指導の強化へ

厚生年金への加入が義務づけられている事業所(法人および、一部の業種を除く従業員5人以上の個人事業所)であるにもかかわらず、違法に加入を逃れている中小企業約80万社に対して、厚生労働省と日本年金機構は4月以降、強力な指導に乗り出す方針を発表しま…

【暴君】NHK、ネットにも受信料を!

総務省はNHKの受信料制度の見直しに着手し、テレビがない世帯であっても、パソコンなどのネット端末を持つ世帯に納付義務を課す案のほか、テレビの有無にかかわらず全世帯から取る案も検討する。 早ければ17年の通常国会に放送法の改正案を提出し、18年にも…

好景気は本物?日経平均が15年ぶりの高値へ

※写真と本文は一切関係ありません 19日の東京株式市場で日経平均は終値で1万8264円となり、ほぼ15年ぶりの高値をつけました。 株価上昇の原動力となったのは、円安や原油安の影響で、国内の企業の業績が好調さを維持していることや、去年10月から12月ま…

【1分でわかる】ウクライナ情勢。その問題をわかりやすく解説

連日、報道されるウクライナ周辺をめぐる内戦問題。 しかし、状況が複雑すぎてよくわからないという方も多いと思います。 そこで、ウクライナをめぐる問題について簡単にわかりやすく解説します。 // ウクライナ問題を会社に例えてみます。 「ウクライナ化学…

【いまさらきけない】ピケティとは、誰?

「なあ、ピケティってどう思う?」 「え!? ぴ...ぴけてぃ? ...うん、まあ...。可愛いよね」 「可愛い?? お前そんな趣味あんの? あれだぜ、ほらフランスの」 「いやっ、可愛いっていうか、あー、フランスのやつね、そっちね!」 「うん、そう…

10〜12月GDPが増税後初のプラスに。しかし成長は市場予想以下

内閣府が16日に発表した、2014年度10〜12月期の国内総生産(GDP)は実質で前期比0.6%増、年率換算で2.2%増となり、3四半期ぶりにプラスに転じ、消費税増税後では初のプラスとなったものの、民間エコノミストによる年率3.8%増という予想は大幅に下回りました…

【1分でわかる】ギリシャ危機。財政破綻からユーロ離脱問題まで

ギリシャの支援問題をめぐる同国と欧州連合(EU)などとの協議が、本日16日に開かれるユーロ圏財務相会合でヤマ場を迎えます。 新聞やニュースで、なんかギリシャがヤバいらしい、っていうのはよく見かけるけど、具体的にどうヤバいの?という疑問をわかりや…

ついにアップルが電気自動車を開発、夢の未来カー「iCar」の誕生なるか?

米ウォールストリート・ジャーナルは13日、関係者の話として、アッブルが電気自動車(EV)の開発を始めたと報じました。 報道によると、この開発プロジェクトは「タイタン」と呼ばれ、自動車のデザインはミニバンのような形をしているとのこと。 最近アップ…

線虫を利用して「がん」を早期発見、コストは1回100円!

日立製作所と九州大学は、「線虫」ががん患者の尿の臭いに寄りつく習性を利用し、がんを低コストで発見できる装置を共同開発、2018年にも発売することを発表しました。 ただしこの検査では、がんの種類まではわからないので、体内のどこにあるかは最終的にX…

JA全中が一般社団法人化、背景にあるのはまさに「仁義なき戦い」!

政府とJA全中(全国農業協同組合中央会)の農協改革をめぐる協議が9日決着し、JA全中の監査・指導権をなくし、2019年3月末までに現在の特別民間法人から一般社団法人に転換することが決定しました。 そもそもJA全中って? はい。ここで、そもそもJA全中って…

遂にパナソニックも脱「年功序列」。『新日本型雇用』を新たに生み出せるか?

パナソニックが9日、約10年ぶりに人事・賃金制度を見直すことを発表しました。 長期雇用を重視し処遇にあまり差をつけない「日本型雇用」を原則廃止し、担当する仕事の大きさや役割を、給与に反映させる制度を2016年4月から一般社員にも適用することを明らか…

日立が組織の幸福度を計測するセンサーを開発!その気になる原理は?

怪しげな占いだとか、心理テストだとか、そんなちゃちなもんじゃあ断じてねえ。日立が集団の幸福度を計測できるセンサーを開発したらしい。 な。。。何を言っているのかわからねーと思うが、あ。。。ありのまま、今朝見た記事の事を話すぜ!(ジャン=ピエー…

日本初上陸!ブルーボトルコーヒーってなんなん?

2月6日、アメリカの人気コーヒー焙煎所「ブルーボトルコーヒー」の初の海外出店となる店舗が、東京・清澄白河にオープンしました。 サードウェーブコーヒーとは? この「ブルボコ」(ブルーボトルコーヒーを略して何と言うのか知りませんが、長くて面倒な…

残業代ゼロ制度は暗黒時代の幕開けなのか?

厚生労働省は6日の労働政策審議会で、時間ではなく成果に賃金を払うホワイトカラーエグゼンプション制度(いわゆる残業代ゼロ制度)の導入を柱とした、働き方改革の報告書を示しました。 世間では反対意見が半数以上 さて、この「残業代ゼロ制度」、ネット上…

専門家による時事ニュース解説サイト「JIJICO」にて、「派遣法改正案」について解説しました

専門家による時事ニュース解説サイト「JIJICO」にて、「派遣法改正案」について解説しました。 派遣法改正案、廃案にすべき? | JIJICO [ジジコ] - 毎朝3分の知恵チャージ 派遣法改正案、廃案にすべき? | JIJICO [ジジコ] - 毎朝3分の知恵チャージ 本文中に…

社労士の黒い一面

昨日の有給休暇義務付けに関するニュースは、多くの方が関心を持っていたようで、このコラムにも沢山のアクセスを頂き、ありがとうございました。 謎の訪問者 さて、昨日はコラムを書き終わったあと事務所のチャイムが鳴って出てみると、一日遅れの節分の鬼…

有給休暇5日を消化義務化。でも、なんかおかしい

厚生労働省は2016年4月から、社員に年5日の有給休暇を取らせることを企業に義務付ける方針を固めました。 日本は欧州諸国などと比較して有給の取得率が低く、それを改善することが狙いとのこと。 単純に有給が取りやすくなるわけではない やったー、これで有…

トヨタの英断。下請けへの値下げ要請を2期連続見送り

トヨタ自動車は、下請け企業から購入する部品について、年2回実施していた値下げ要求を2014年度下期に引き続き、2015年の上期も見送る方針を固めました。 円安などによる収益増を取引先に還元し、数万社に及ぶ取引先の賃上げを後押しする考えです。 トヨタの…

「マクロ経済スライド発動!!」ところで、マクロ経済スライドって何?

最近、新聞やニュースなどで、2015年の4月から「マクロ経済スライド」が発動されるため、2015年の年金受取額が実質的に目減りする、という記事をよく見かけます。 「マクロ経済スライド」の発動 「波動砲発射!!」的なかっこいい響きです。 少子高齢化に対…